top of page

パートナーシップによる価値創造のための転嫁円滑化施策

執筆者の写真: 弁護士 平井 優一弁護士 平井 優一

 令和3年12月27日,内閣官房(新しい資本主義実現本部事務局),消費者庁,厚生労働省,経済産業省,国土交通省及び公正取引委員会において,「パートナーシップによる価値創造のための転嫁円滑化施策パッケージ」が取りまとめられました。


出典:公正取引委員会ホームページ(https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/atarashii_sihonsyugi/pdf/partnership_package_set.pdf 2022年1月15日最終閲覧)


 この施策は,経産省から関係事業者団体に対して会員企業への周知が要請されており,経団連の会員企業は,対応の検討が求められています。


 中小企業等が賃上げ原資を確保できるよう,事業者間のパートナーシップにより,原油価格高騰などによるコストの上昇分を適切に転嫁するための取組みです。 

 下請法の適用対象とならない取引であっても,独禁法による規制の対象になることが示唆されたりしています。

 取引の在り方に問題がないかを見直すため,フォローしておく必要があります。

Comments


お問い合わせ

事務所所在地

〒373-0852

​群馬県太田市新井町517-6 オオタ・コア・ビル 6F

TEL:0276-60-5982 FAX:0276-60-5984

営業時間

平日(土,日,祝日休業)

午前 9:00~12:00 / 午後 13:00~18:00

 営業時間外の法律相談も行っております。法律相談の予約方法についての詳細は,こちらをご覧ください

 お車でお越しになる方については,別途駐車場をご案内いたします。2台以上のお車でいらっしゃる場合は,あらかじめご相談ください。

 また,当事務所のビルは,エレベーターが付いておりますので,ご利用ください。

事務所​公式X(旧Twitter)

  • Twitter

Copyright 2015-2024 千の扇法律事務所 All Rights Reserved.

〒373-0852 群馬県太田市新井町517-6 オオタ・コア・ビル 6F

TEL:0276-60-5982 FAX:0276-60-5984

bottom of page